池袋パルコ7F
眼科専門医在籍
組織破壊の少ない低侵襲な治療が可能なレーザー装置です。糖尿病網膜症、緑内障などの治療に用います。
散瞳することなく高画質で撮影が可能な眼底カメラです。網膜の病気だけでなく、糖尿病等の生活習慣病の早期発見(スクリーニング)にも大変有用です。
数秒で眼の奥をスキャン解析し、網膜の血管の状態を高解像度な画像として撮影することが可能です。糖尿病網膜症、加齢黄斑変性などの検査、診断に有用です。
緑内障などの診断や経過観察が可能です。視野欠損の程度を量的に測定します。
遠視・近視・乱視の度数や角膜のカーブを自動で測定します。
角膜の形状を解析する機器です。円錐角膜や強度乱視、コンタクトによる角膜変形の状態の測定が可能です。
角膜の一番内側にある細胞(角膜内皮細胞)の数を測定したり、形状を観察します。
基本的な眼科の検査に欠かせない視力計です。省スペース型で、複数台を設置しスムーズな検査に努めています。
![]() |
WEB予約 | 診療カレンダー | 求人情報 |